添付ファイルは、『右クリック、対象をファイルに保存』を選択して
ダウンロードしてからご覧ください
【学術部】骨 継 ぎ の 知 恵 袋 投稿 〜身近にある物を使った、応急的簡易固定法〜 |
 |
2013年01月21日 |
 |
骨 継 ぎ の 知 恵 袋 投稿 〜身近にある物を使った、応急的簡易固定法〜
私たち柔道整復師は、部分医療として骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、その他軟部組織を含む、骨・関節運動器系の急性・亜急性・反復性外傷に対する、保存的療法を業としております。 その立場から、一般の方々に簡単な応急処置のアドバイスができないでしょうか? 日常生活やスポーツ現場においてはもちろんのこと、震災、交通事故、労働災害などで不慮の負傷に見舞われたとき、一般の方々が身近にある「物」を利用して施すことのできる、骨継ぎならではのアイデア溢れる、応急処置(固定)法を広く公募しています。 特に、過去の大震災やこの度の東日本大震災時に「医療救護ボランティア活動」において「これが役立った!」という「物」や一般の方にわかるその使い方などの情報を、ご教示いただくようにお願いしています。 皆様からいただいたアイデアをまとめました「投稿一覧」を配信します。
「投稿一覧」はこちらからご覧いただけます。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|